向上心を忘れないで
先日、心理カウンセラー認定とビジネス選択理論能力検定3級の認定を取得しました。
20年もカウンセラーをしていて今更という感じもするのですが、
これまでの学びを認定試験という形で試してみたい気持ちでチャレンジしました。
改めて学ぶというよりは、これまで身に着けたカウンセラーとしてのスキルを
きちんと確認するきっかけになりました。
昨年より認知行動療法を学ぶために通学制のスクールに行っています。
「すでにカウンセラーとして活躍しているのに、なぜ学校に行くの?」
と言われますが、プロこそ学びをやめてはいけないと思っています。
私は良くマッサージ行くのですが、セラピストに質問します。
「他のマッサージに行くことありますか?」
勉強熱心なセラピストは他のお店に通って、他のお店のシステムや手技を学んでいます。
「私は私の体のケアは自分でできるから他店には行きませんよ」
というセラピストがいるとこの人にはマッサージしてもらいたくないなって思います。
向上心がない人だからです。
いつも今より良い状況になりたいと思う「向上心」が大切です。
それは家族についても同じです。
よりよい家族の状態を目指すために、今自分がどう変わるといいのかを前向きに考えましょう。
人は変えられないので自分が変わることです。
自分が変わることで家族が変わります。
向上心をいつも忘れずに心がけて欲しいなと思います。
あなたが今、心がけて頑張っていることは何ですか?
新川てるえ

*PR*
「新川てるえのカウンセリングサロン」という
オンラインサロンを開設しました。
毎朝8時からの朝礼では、人間関係を良くするヒントや
ポジティブに過ごせるヒントを
新川てるえが配信しています。
参加者みなさんが主役のコミュティ型サロンです。
みなさまのご参加をお待ちしております。
【新川てるえのカウンセリングサロン】
20年もカウンセラーをしていて今更という感じもするのですが、
これまでの学びを認定試験という形で試してみたい気持ちでチャレンジしました。
改めて学ぶというよりは、これまで身に着けたカウンセラーとしてのスキルを
きちんと確認するきっかけになりました。
昨年より認知行動療法を学ぶために通学制のスクールに行っています。
「すでにカウンセラーとして活躍しているのに、なぜ学校に行くの?」
と言われますが、プロこそ学びをやめてはいけないと思っています。
私は良くマッサージ行くのですが、セラピストに質問します。
「他のマッサージに行くことありますか?」
勉強熱心なセラピストは他のお店に通って、他のお店のシステムや手技を学んでいます。
「私は私の体のケアは自分でできるから他店には行きませんよ」
というセラピストがいるとこの人にはマッサージしてもらいたくないなって思います。
向上心がない人だからです。
いつも今より良い状況になりたいと思う「向上心」が大切です。
それは家族についても同じです。
よりよい家族の状態を目指すために、今自分がどう変わるといいのかを前向きに考えましょう。
人は変えられないので自分が変わることです。
自分が変わることで家族が変わります。
向上心をいつも忘れずに心がけて欲しいなと思います。
あなたが今、心がけて頑張っていることは何ですか?
新川てるえ

*PR*
「新川てるえのカウンセリングサロン」という
オンラインサロンを開設しました。
毎朝8時からの朝礼では、人間関係を良くするヒントや
ポジティブに過ごせるヒントを
新川てるえが配信しています。
参加者みなさんが主役のコミュティ型サロンです。
みなさまのご参加をお待ちしております。
【新川てるえのカウンセリングサロン】