100日カウンセリングの効果
【You TubeチャンネルM-STEPTVが登録者数1000人突破!】
皆様、いつもM-STEPTVをご覧頂きありがとうございます^^
とりあえずの目標を1年かけて達成しましたw
これが遅いのか早いのかそんなのはどうでもいい話w
とにかく達成しました。
思えばちょうど1年前。
2021年3月5日(金)のセメントベビーの3歳の誕生日の日にちょうど100日目のシートを下書き終えて私は無事100日カウンセリングを卒業しました。
※100日カウンセリングについての詳細はコチラをご覧下さい。
https://youtu.be/sZeVHiABo1s
シートをたまに読み返すのですが、
夢を書く項目があります。
初めて1週間、2週間は『海外旅行』とか大まかな事を書いていました。
50日目には『M-STEPのカウンセラー講座を受ける』と書いてます。
その頃、私はM-STEPの活動に携わりたいなという密かな野望を抱いていました。
シートには恥ずかしくて書けなかったケド。
今思えば恥ずかしいではなく、自信がなかったのです。
M-STEPの活動で何をしたいかも具体的にありました。
M-STEPでの中のお仕事をお手伝いしたいなと思っていました。
それも、オープンチャットやYouTube、HPなんかを見ていて、
『こうしたらいいのにな』
『もっとこうゆう仕組みがあったら便利なのにな』
と思っていたからです。
●You Tubeの動画編集
●HPをもう少し見やすく
●カウンセラー
●せっかくのイベントをもっとわかりやすく
などなど。
恐れ多いですが、私の中でいろいろ思っていた事でした。
ある日、『新川てるえのカウンセリングサロン』のオンラインサロンでの朝礼で新川が動画編集してくれる人募集!
と言ってくれました。
私の胸は高鳴り、
すぐにでも連絡を取りたかったのですが、
『ちょっと待てよ?自分に出来るだろうか』
と少し考えました。
100日カウンセリングを終え、自己肯定力も上がっていましたが、
イマイチ自信がなかった。
『迷惑かけたらどうしょう』
『毎週なんて出来るかな』
『NPO法人だから真面目にしないと』
『真面目=あんまり苦手なので、押し付けられてる感にならないだろうか』
なんて、様々なネガティブを考えましたが、
とりあえず落ち着いて気持ちを整理しました。
Q:『迷惑かかったらダメだから辞めて後悔しない?』
A:確実に後悔します
Q:『毎週なんて出来るかな』
A:やらなきゃ!と考えるよりやりたい!!と考えよう
Q:『真面目にやらないと』
A:真面目にやるのはスキルアップの為。趣味でやりたい事をすればいい
こう自分との対話で自問し出た答えに対して、
『やめとこ』という選択肢は無かったですよね^^
じゃあ、やるしかない!!
2時間程考えて、『動画編集やりたい!』と連絡を入れました。
やるからにはとりあえずチャンネル登録者数1000人を目指そう!という事でこの1年間みんなで頑張って来ました。
さて、
私の夢は叶ったでしょうか!?w
これが、私の100日カウンセリングの効果です。
ちなみに編集技術は私の『勘』と『センス』でやってるので、超素人から始めました。YouTubeさえ見たことはあれど、UPした事なんて無かったのに。
やれば出来る!を証明しました。
そして、自分に投資した分もお金では買えない、
それ以上の物が返ってきました。
『自信』や『出会い』『仲間』『絆』『スキルUP』です。
私だからやれた事でもないです。
誰でも出来ます。
『やる気』さえあれば!!
こんな私でも、先日カウンセラーとしても嬉しいお言葉を沢山頂き、
さらに、You Tubeに出てる方とお喋り出来て嬉しい!とまでお声がけ頂きました!!You Tubeに関しての感想も頂きました!!
これからも、さらなる目標とスキルUPの為に私は成長し続けます!!!
そして、頼ってくれる方がいらっしゃれば全力でサポートして行きたいと思っています。
まずは、勇気の第一歩を!!!
M-STEP認定カウンセラー
西永 悠
