パートナーを研究する
私は、今の夫と出会い、仲良くなるまでに2年間の努力をしました。
出会った瞬間に『仲良くなりたい!』と思った時から、主人の研究が始まっていました。
まだ敬語の段階では、
主人の人とナリをよくよく観察しました。
なんなん、こいつ!?
って思う所もありましたが、
※今でもありますがw
その時は付き合ってる段階では無いので、
ふむふむーって感じでした。
そして、いよいよ仲良くなり始めた頃、
さらに深く研究しました。
なんなんこいつ!?
って思う所は、ただ単に『私の常識では無い』って事でした。
その、『私の常識では無い』価値観で生きているのに、嫌いになれない。
周りから頼りにされている。
無謀な喧嘩に平気で割って収められる。
何より社会的な地位もそれなりにある。
人を楽しませる事が出来る。
この価値観で生きて来て、
どう育ったらこんな子どもになるのか!?
と興味深くなりました。
義両親と会った時になるほどなー!!と思いましたw
良くも悪くもです。
私の育った環境とは全く逆でした。
ここが、『私の常識では無い』部分だったのかなと思います。
主人は、子育てに悩んだり、自分の行動や言動に悩む人ではありません。
主人と私の違いはここでした。
私は、
◎最後は自分で決めるくせに、周りの目を気にしたりする発言をする。
◎他人に『その子育ては違う!』と言われれば気にするくせに方法がわからない。
◎自分では言い返せないくせに空気読んで!とか悟ってよ!とか思っている。
◎なので、ぶっすうーってしたり、態度で示していた。
主人は全く『逆』でした。
◎最後は自分で決めると分かっているので自分の意見は言い切る
◎他人に違うと言われても気にせずこうだと思ったらこう!を貫く
◎違う意見は交渉出来る
◎態度で示すと良くない事が分かっているので態度で示さない。
※お酒入ってる時はこの限りではないw
なので、
私が今まで生きてきた生き方の逆を生きてみようかな?と思いました。
方法はわからないから、とにかく主人を見本にやってみよう!
だって、見本と先生は目の前にいるから、わからなくなったら聞けば良いだけのことだし!!
と、いう事で続きは
次回の、
にて記したいなーと思います!!
M-STEP認定カウンセラー
西永 悠

出会った瞬間に『仲良くなりたい!』と思った時から、主人の研究が始まっていました。
まだ敬語の段階では、
主人の人とナリをよくよく観察しました。
なんなん、こいつ!?
って思う所もありましたが、
※今でもありますがw
その時は付き合ってる段階では無いので、
ふむふむーって感じでした。
そして、いよいよ仲良くなり始めた頃、
さらに深く研究しました。
なんなんこいつ!?
って思う所は、ただ単に『私の常識では無い』って事でした。
その、『私の常識では無い』価値観で生きているのに、嫌いになれない。
周りから頼りにされている。
無謀な喧嘩に平気で割って収められる。
何より社会的な地位もそれなりにある。
人を楽しませる事が出来る。
この価値観で生きて来て、
どう育ったらこんな子どもになるのか!?
と興味深くなりました。
義両親と会った時になるほどなー!!と思いましたw
良くも悪くもです。
私の育った環境とは全く逆でした。
ここが、『私の常識では無い』部分だったのかなと思います。
主人は、子育てに悩んだり、自分の行動や言動に悩む人ではありません。
主人と私の違いはここでした。
私は、
◎最後は自分で決めるくせに、周りの目を気にしたりする発言をする。
◎他人に『その子育ては違う!』と言われれば気にするくせに方法がわからない。
◎自分では言い返せないくせに空気読んで!とか悟ってよ!とか思っている。
◎なので、ぶっすうーってしたり、態度で示していた。
主人は全く『逆』でした。
◎最後は自分で決めると分かっているので自分の意見は言い切る
◎他人に違うと言われても気にせずこうだと思ったらこう!を貫く
◎違う意見は交渉出来る
◎態度で示すと良くない事が分かっているので態度で示さない。
※お酒入ってる時はこの限りではないw
なので、
私が今まで生きてきた生き方の逆を生きてみようかな?と思いました。
方法はわからないから、とにかく主人を見本にやってみよう!
だって、見本と先生は目の前にいるから、わからなくなったら聞けば良いだけのことだし!!
と、いう事で続きは
次回の、
自分のプライドをもう捨ててしまう
にて記したいなーと思います!!
M-STEP認定カウンセラー
西永 悠
