幸せになる力
みなさんは、夫婦時間や自分時間を作っていますか?
家族の時間、子どもとの時間は優先にするけど、夫婦時間や自分時間って後回しにしがち。
ステップファミリーがうまくいく秘訣は、夫婦関係が良好なことと言われています。
我が家の夫婦時間は、月1回2時間程度だけど、おいしいものを食べて、たわいもない話をする時間をつくっています。
これは、私たち夫婦にとって大切な時間。
つぎは、どこにいく?と予定を立てるのもワクワクします。
これを選択理論心理学では、クオリティータイムと呼びます。
http://www.jactp.org/glossary.html
そして、良い夫婦関係を保つために欠かせないことがもう一つ。
自分時間の確保です。
こちらは、選択理論心理学で、コントロールタイムと言います。
クオリティタイムの土台になる部分で、自分が満たされているからこそ、他者と良い時間が作れるのです。
自分が幸せでなければ、夫婦で幸せにはなれない。
これは、再婚して学んだことです。
初婚のときは、相手に幸せにしてもらうことを求めていたなぁ、と思います。
相手の行動に幸せの舵取りを任せていると、思い通りにならないときに、こんなはずじゃなかった!と負の感情を抱きます。
自分で幸せの舵取りをしていたら、相手の行動に左右されず、いつもフラットに幸せな状態を保つことができます。
また、自分の心が安定しているからこそ、パートナーシップがより良いものになるよう、努力できるのです。
心を安定させるために、私にとっては自分時間が欠かせません。
自分を幸せにするのは自分。
ぜひ、コントロールタイム、クオリティタイム作ってみてくださいね。
今月は、行列のできるハンバーガー屋さんにいきました↓
家族の時間、子どもとの時間は優先にするけど、夫婦時間や自分時間って後回しにしがち。
ステップファミリーがうまくいく秘訣は、夫婦関係が良好なことと言われています。
我が家の夫婦時間は、月1回2時間程度だけど、おいしいものを食べて、たわいもない話をする時間をつくっています。
これは、私たち夫婦にとって大切な時間。
つぎは、どこにいく?と予定を立てるのもワクワクします。
これを選択理論心理学では、クオリティータイムと呼びます。
■クオリティ・タイム
他者と過ごす良質な時間、もしくは、良質な時間を持つこと。クオリティ・タイムでは、限られた時間の中で、お互いが努力する要素を持ちながら、批判や意見の対立する話をしない。相手との関係を良好に、また強固にするために有効であるとされている。
http://www.jactp.org/glossary.html
そして、良い夫婦関係を保つために欠かせないことがもう一つ。
自分時間の確保です。
こちらは、選択理論心理学で、コントロールタイムと言います。
クオリティタイムの土台になる部分で、自分が満たされているからこそ、他者と良い時間が作れるのです。
自分が幸せでなければ、夫婦で幸せにはなれない。
これは、再婚して学んだことです。
初婚のときは、相手に幸せにしてもらうことを求めていたなぁ、と思います。
相手の行動に幸せの舵取りを任せていると、思い通りにならないときに、こんなはずじゃなかった!と負の感情を抱きます。
自分で幸せの舵取りをしていたら、相手の行動に左右されず、いつもフラットに幸せな状態を保つことができます。
また、自分の心が安定しているからこそ、パートナーシップがより良いものになるよう、努力できるのです。
心を安定させるために、私にとっては自分時間が欠かせません。
自分を幸せにするのは自分。
ぜひ、コントロールタイム、クオリティタイム作ってみてくださいね。
今月は、行列のできるハンバーガー屋さんにいきました↓